1. 横浜市トップページ
  2. ビジネス
  3. 入札・契約
  4. 各区局発注
  5. 2024年度
  6. 委託
  7. 戸塚区
  8. 【契約結果】【公募型プロポーザル】令和6年度戸塚区寄り添い型学習支援事業業務委託

ここから本文です。

【契約結果】【公募型プロポーザル】令和6年度戸塚区寄り添い型学習支援事業業務委託

最終更新日 2024年4月8日

件名

令和6年度戸塚区寄り添い型学習支援事業業務委託

プロポーザル結果

戸塚区寄り添い型学習支援事業について

 本事業では、生活困窮状態にあるなど養育環境に課題がある家庭に育つ子どもの将来の自立の助長及び基盤づくりを目的に、
中学生を対象に高校等への進学に向けた学習支援等、高校生世代(概ね15歳~18歳)を対象に高校等の中退防止や居場所の提供、
社会生活に関する体験機会の提供等を実施しています。

発注情報

公告日

令和5年11月8日

参加資格

■種目(委託)
福祉サービス、その他の委託等
■所在地区分
市内、準市内
■企業規模
指定なし
■その他の条件
戸塚区寄り添い型学習支援事業業務委託 提案書作成要領の4(提案資格)に掲げる要件を満たす者とします。

申込について

申込方法

 参加意向申出書(様式1)及び誓約書(様式2)の提出 ※参加申込は終了しました。
(1)提出期限
   令和5年11月20日(月曜日) 午後5時まで(必着)
(2)提出方法
   持参、郵送(一般書留、簡易書留又は特定記録)又は電子メール
   ※郵送、電子メールの場合は、期限までに到着するように発送し、到達確認を電話で行ってください。
   ※提案資格の確認のため、書類の追加提出を求める場合があります。
・提案資格確認結果の通知
   令和5年11月27日(月曜日)に提案資格確認結果を電子メールで通知します。
  また、提案資格を有することを認められた者には、プロポーザル関係書類提出要請書を送付します。

質問・回答

プロポーザル関係書類提出要請書の通知を受けた者は、提案書作成要領等の内容について疑義のある場合に、質問書(様式5)を提出することができます。なお、質問がない場合は、質問書の提出は不要です。
(1)提出方法
    持参、郵送(一般書留、簡易書留又は特定記録)又は電子メール
   ※郵送、電子メールの場合は、期限までに到着するように発送し、到達確認を電話で行ってください。
(2)質問書の提出期限
   令和5年12月4日(月曜日) 午後5時まで(必着)
(3)回答日
   令和5年12月11日(月曜日)予定 ※電子メールで回答します。

提案書の提出方法

プロポーザル関係書類提出要請書の通知を受けた者が、本委託について提案する場合には、提案書作成要領に基づき、提案書等を提出してください。
(1)提出方法
   持参、郵送(一般書留、簡易書留又は特定記録)又は電子メール
   ※郵送、電子メールの場合は、期限までに到着するように発送し、到達確認を電話で行ってください。
(2)提出期限
   令和5年12月15日(金曜日) 午後5時まで(必着)

ヒアリング

提案者に対し、提案内容に関するヒアリングを行います。時間等の詳細については、別途、提案者に電子メールで通知します。
(1)実施日
    令和6年1月9日(火曜日)
(2)実施場所
   戸塚区役所6階中会議室
(3)出席者
   3名以下(統括責任者を含む)

提出書類

提出場所

戸塚区役所生活支援課事務係(6階65番窓口)
担当:上田、小林
住所:〒244-0003 横浜市戸塚区戸塚町16番地17
電話:045-866-8422
電子メール:to-seikatsushien@city.yokohama.jp
※提出書類を持参される場合には、区役所の開庁時間(午前8時45分から午後5時まで。土曜日・日曜日・祝日を除く。)にご提出をお願いいたします。

関連資料

その他の書類・連絡事項

この契約は、令和6年度横浜市各会計予算が令和6年3月31日までに横浜市議会において可決されることを停止条件とする案件です。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

戸塚福祉保健センター生活支援課

電話:045-866-8422

電話:045-866-8422

ファクス:045-866-2683

メールアドレス:to-seikatsushien@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:100-191-447

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews