ここから本文です。

農のコーディネーター事業

横浜みどりアップ計画に基づき、市民の皆様に農とふれあう場を提供する機会を増やすため、小中学校等での農体験授業を支援する「農のコーディネーター事業」を実施します。農業・農体験に関する授業を企画される際には、ぜひ当事業の活用をご検討ください。

最終更新日 2024年5月14日

農のコーディネーター事業について

農のコーディネーター事業チラシ
農のコーディネーター授業の様子

〇対象

横浜市内の小中学校、義務教育学校、特別支援学校幼稚園、保育園、学童保育(以下、市内小学校等)

〇実施内容

市内小学校等において、農業・農体験に関する授業を実施する際に「農のコーディネーター」に登録された農業者等を派遣します。
派遣された農業者等は事前に授業内容に関する打ち合わせを実施した上で、当日農業に関する出前講座を実施します。
事前打ち合わせや当日の進行については、「農のコーディネーター」とは別に、ファシリテーターも入り調整を行います。

<申込方法>QRコードを読み取っていただき、お申込みください。

QRコードの画像
QRコード

「農のコーディネーター」募集について

横浜市内の小学校等で、作物の栽培や農業に関する出前講座(授業)の講師をしていただく農業者等を募集します。

〇実施場所

市内の小中学校、農業者等の圃場等

〇実施方法

①講師を希望される方は「農のコーディネーター」に登録をいただきます。
②学校からの申込に応じて市から派遣を依頼します。

〇支援内容

①出前講座の実施時間に応じて謝金をお支払いします。
②講師のご希望に応じて、講座の進行役(ファシリテーター)のスタッフが講座当日のサポートをします。

〇申込期限

令和6年6月14日(金)
申し込み状況によっては追加募集することがあります。
また、申込多数の場合は、農地の少ない都心臨海部(中区、西区、南区)の小学校等を優先させていただきます。

農のコーディネーター登録を希望される方は、チラシをご覧いただき、条件等をご確認のうえ、登録申請書をみどり環境局農政推進課農までメールでお送りください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

みどり環境局農政部農政推進課

電話:045-671-2630

電話:045-671-2630

ファクス:045-664-4425

メールアドレス:mk-noseisuishin@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:230-142-505

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews